2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

デンバー、ベイエリア出張

ワシントンDC→デンバー→ベイエリア→ワシントンDCと、駆け足で行ってきて、感じたことを書きます。ワシントンDC近郊ではコンドミニアムが続々と建設中でしたが、サブプライム問題で着工ストップ。供給が需要を上回っている様に見えます。全米で景気後退と言っ…

The World is Flat

この本のタイトルを聞いた時、アンドリューグローブやビルゲーツが著作で語っているグローバリゼーションと同様の内容かと推測していましたが、読み始めて、びっくり。世界史上に、インターネットを位置づけようという野心的な試みのように、読めてます。未…

既存大手メディアとアルファブロガーに関する考察

ワシントンポストを読んでいて、日経その他との違いを感じるのは、よく言われていることですが、日系報道機関は客観報道にこだわるため、真相の見えないつまらない記事になりがちだということ。ワシントンポストの大統領選挙報道は、人種、宗教に関して、多…

友人が2泊したため停止したブログを再開

ハワイから来た友人というかインターンの受入手続きをやっていたところ、滞在先がなかなか決まらず、私のアパートへ2泊しました。仕事その他について色々と話したのですが、共感する部分あり、当然そうでない部分もあり。共感不可能だったり、合意不可能だっ…

ルート66をゆく(松尾理也)

共和党=ブッシュ=南部=保守 民主党=クリントン=NY、都市、北部=リベラル と、これまで私は理解していたのですが、これは浅い理解です。Wikipediaで両党を調べると、うーーん、複雑だと感銘を受けます。歴史的には、民主党は南部が基盤で、共和党は北部…

国富論(原丈人)と脳と仮想(茂木健一郎)

原丈人さんを知ったのは、アスキー新創刊版を通じてだったと思います。今日、国富論を読みました。非常に興味深かったのが、茂木さんは近代科学の限界に関して、数値化できないものを全て切り捨てていることだと書いています。対象を数値化して、データとロ…

今日は大学生に会いました

なんと、今日は大学生が見学に来ました。色々と話したのですが、結局、社会人になると、やりたいことより、やるべきことの比重が否応なく、高くなってしまうので、若いうちにやりたいことをやりましょう、と言ったのですが、、待て、本当か??年齢を重ねて…

全ての日本の大学生へ言いたいこと & PSP for Skype

私は大学時代を、読書と映画と音楽鑑賞と飲み会で、ほとんど終えてしまったのですが、もし今、私が日本の大学生だったらば、少人数の仲間を作って、小飼弾さんのブログを毎日読んで、その中から数冊を選んで読書会することを奨めたいです。(ナレッジマネー…

人と機械のインターフェース

半導体は40年以上に渡って、微細化を続けていまして、その結果、PCは、見事に使える端末となりました。しかし、その進化のスピードに、人間と社会は追いつくことが出来ていない、というのが前回までの考察です。私は、iPhoneを使い始めて、約4ヶ月なのですが…

ドッグイヤーの再検討からインターネット省設立提案書へ

ムーアの法則は、経験則で、18〜24ヶ月でLSIの集積度が倍になる=コストが半分になる、というものです。(実は、それと同時に、消費電力が下がって、動作速度も上がってます)ここで、注目すべきが、直線的な変化ではなく、指数関数的な変化であることで…

今日は未来を幻視してしまいました

通勤が車で約30分なのですが、ずっとラジオを聴いてます。かなり、面白いです。(別件で、セントマーティン島で借りていたHyundaiが非常に体に馴染んで、気に入っていたのですが)インドからTATAが2500ドルで車を発売するという話を聴きまして、…

Steve Jobsはスピーチも天才

iPhoneを買った当初は、使い方がよくわからなかったのですが、慣れてくると、その使い勝手のよさに痺れてます。寝る前に、ついYouTubeを、サーフィンして、寝不足になってます。大統領選挙が非常に興奮なのですが、なぜか、偶然、Steve Jobsのスピーチを発見…

好きを貫くには?

梅田さんは好きを貫けと言いますが、それが簡単ではないことを、小飼弾氏は指摘しています。結局、世の中の仕事は、やりたいこととやるべきことに、引き裂かれるわけでして、可能な限り、やりたいことを優先したほうが士気も動機も高いですが、それで全てが…

Blog再挑戦

初めまして。過去何度も挫折してきたBlogですが、2008年から再挑戦します。米国東海岸から、インターネットと世界経済と社会の関係について、調査と考察を進めて行きたいと思ってます。よろしくお願い致します。